クリクラミオというウォーターサーバーを利用しました。
クリクラミオは、クリクラ(RO水のウォーターサーバーで4年連続でシェア№1になった企業)の天然水バージョンです。RO水も良いけど、天然水が良いかな~というユーザーに答える形で誕生しました。
使ってみた感想は、とてもシンプルなウォーターサーバーで価格も安いので、天然水のウォーターサーバーを安く使いたい!という方におすすめだな~と感じました。
サーバーも節電タイプなので、このサイトのタイトルにもピッタリ(笑)
というわけで、天然水のウォーターサーバークリクラミオを使ってみたレビューと、メリットとデメリットいってみます!
目次
クリクラミオのお水の値段は?
ウォーターサーバーを注文する上で、もっとも気になるお水の価格。まずは、こちらを見てみましょう。
- 500mlあたり:約74円
- 月の最低利用料※:3,564円(8L×3本)
(内訳)
水代:3,564円
サーバーレンタル料:無料※月に1本から利用できますが、1、2本の配送は500円の配送料がかかりますので、3本の利用としています。
- 電気代:700円
クリクラミオを利用する場合、配送料が無料となる3本以上での注文が必須ですね。まあ2人で普通に飲むと、月に3本は十分消費できますので、注文しすぎにはなりません(#^.^#)
続いて、お水について詳しく見ていきましょう。
クリクラミオの水の美味しさは?
お水は富士の天然水になります。富士箱根伊豆園立公園内の標高1,000メートルの地点から、253メートル掘り下げたところから採水しています。
こういうサイトを運営していると思いますが、富士山のお水ってとても多いですね。
一度富士山の採水工場に行きましたが、自然が豊かで(というか森の中)、美味しいお水がよくとれる場所なのでしょうね^^
クリクラミオでは、そんな富士の天然水を、高圧高温蒸気で加熱殺菌しています。天然水のウォーターサーバーは非加熱が多いので、やや珍しいと言えます。
お水は非加熱でも安全基準はクリアしているとのことですが、より安全性を高めるために加熱している、とのことです。
弱アルカリ性で、ミネラルがバランスよく溶け込んでいる美味しい軟水ですね^^
水の料金 | ペーハーPH | 硬度 |
---|---|---|
12リットルあたり1,782円(8%税込) 500mlあたり74円 | 8.2(弱アルカリ性) | 49(60未満は軟水) |
味は、私が飲んでみたところ、クセのない味でまろやかな口当たりのお水だな~と感じました。
クリクラミオのボトル交換は?
ボトル交換のしやすさは?
楽!!:女性でもOK
- 重さ:約8kg
- 交換:ボトルが8kgなので、しっかり持てば大丈夫です。
- 形状:ワンウェイボトル
8kgですのでそこそこの重さですが、12Lボトルより全然OK。両手でしっかり持つことで、女性でも交換は可能です。
ボトルは回収は不要で、ゴミとして捨てることができますよ。
クリクラミオは水を休止することはできるの?
水が余ってきたな~という場合は、水の配達(購入)をお休みすることができます。
休止したい場合は、クリクラミオお客様サポートセンターへ電話(0120-310-062)すればOKです。
注意点は、連続して2ヶ月以上休まないことです。
2ヶ月以上中断した場合は、税込1,080円の休止手数料が必要となりますので、ご注意くださいね。
クリクラミオを解約する場合の手数料は?
クリクラミオの解約料は、次の通りです。
- クリクラミオの場合
解約金は、契約後2年未満で解約すると、8,640円(税込み)かかります。
解約料はどこのウォーターサーバーもだいたい必要ですが、クリクラミオは低い価格と言えますね。
クリクラミオのサーバーは?
クリクラミオのサーバーは、シンプルなホワイトの節電サーバーです。
特にスタイリッシュであったり、自動で節電モードになるような機能はありませんが、クリーンルームにも使用されいるHEPAフィルターを装備していたり、節電もされていて、必要十分な機能があります。シンプルなサーバーを求めるなら、不足はありません^^
また、冷水にもチャイルドロックのあるダブルロックサーバーも選べますので、小さなお子さんがいるご家庭にも良いですね♪
- ホワイト(側面は薄いグレー)
サーバーのサイズは次の通りです。
- 幅:30.5センチ
- 奥行:35センチ
- 高さ:1メートルと28.5センチ
クリクラミオの特徴1!年1回の無料交換
最近の高機能サーバーによく搭載されている、温水を循環させてキレイを保つような仕組みはありません。しかしその分、年に一回無料でサーバーをキレイなものに交換してくれます。
動作チェックなどもされているサーバーなので、これはなかなかの安心ポイントですね♪
サーバーレンタル料も無料なので、とてもユーザーのことを考えているメリットと言えます。
クリクラミオの特徴2!冷水にもチャイルドロックあり♪
最初の契約時に選ぶ必要があるのですが、冷水にもチャイルドロックの付いたサーバーを選ぶことが可能です。
やんちゃなお子さんがいるご家庭には、必須の機能でしょう(笑)
ダブルロックを選ばなければ、温水のみのチャイルドロックになります。
クリクラミオの特徴3!ちゃんと節電サーバー
シンプルなサーバーですが、クリクラミオはちゃんと節電サーバー(約700円/月)です。毎月のランニングコストなので、有難いですよね。
クリクラミオのデメリットは?
クリクラミオを利用する上でのデメリットも確認しておきましょう。
- サーバーのデザインが普通
良いも悪くも、普通のデザインのサーバーなので、おしゃれなウォーターサーバーが良いな~と思っている方には、オススメできません。オシャレなものが良ければ、フレシャスかプレミアムウォーターのcado、サントリーなどがデザインの良いサーバーを採用しています。 - 配送料がかかる場合がある
1本からの注文が可能で便利ですが、2本までの配送には500円の送料がかかります。通常は3本以上で注文すれば、デメリットにはなりません。 - キャンペーンがない(時がある)
2017年5月現在、キャンペーンはやっていないようです。これは最近のウォーターサーバーではけっこう珍しいですね。初回のボトル無料!くらいは欲しいかな~と思いました(^^;
以上がクリクラミオのデメリットでした!
ざっくり言うと、サーバーデザイン以外はデメリットはないと言えます。サーバーデザインが良くなってくると、必然的に水の値段が上がりやすくなる(水にはサーバー開発費も含まれる)ため、デザインにこだわらないなら、問題ないと言えますね^^
クリクラミオの特徴一覧
クリクラミオの特徴です。
項目 | 内容 |
---|---|
水質検査 | 水質検査OK |
水代 | 12リットルあたり1,782円 500mlあたり約74円 |
電気代 | 月に約700円 |
配達エリア | 沖縄・離島や一部地域を除く全国 |
クリクラミオはこんな方に向いている
以上が、天然水クリクラミオのご紹介でした!
シンプルな節電サーバーで、安く美味しい富士の天然水が飲みたいなら、クリクラミオはおすすめですよ^^
コメントを残す