いくつものウォーターサーバーを比較してみて、バッチリおすすめできるウォーターサーバーは、コスモウォーターです。
私が自宅用に導入した最初のウォーターサーバーはコスモウォーターでした。その後レビュー用に、いくつものウォーターサーバーを使いましたが、コスモウォーターはかなり良いウォーターサーバーだと感じました。やはり売れているだけあります。
- 水はちゃんと美味しいのか?
- どれが一番コスパ高い?
- 水交換などのサーバーの使い勝手は?
当時、初めてだったので、かなり比較して検証しました。
そして、なぜコスモウォーターにしたのかと言いますと、バランスの良さと安心感です。
天然水のお水も美味しい上に、節電サーバーのおかげで電気代は安く、価格も他のウォーターサーバーより少し安い。
さらに水の交換がとても楽な、足元交換サーバーも選べる。さらに自動でサーバー内部をクリーニング!と、このようにコスモウォーターはかなり良いとこどりしたウォーターサーバーだったので、失敗する可能性は少ないだろうということで、コスモウォーターにしました。
チャイルドロックが進化して、お子さんにもさらに安心♪
それでは、そんなコスモウォーターの特徴をご紹介していきますね。
目次
2018年9月のコスモウォーターのキャンペーンは?
コスモウォーターでは、現在こんなキャンペーンをやっています♪
- HARIOハリオの土鍋を抽選でプレゼント♪
キャンペーン期間:~2018年9月末まで
フタがガラスの素敵な土鍋を抽選で300名にプレゼント! - 初月0円キャンペーン!
キャンペーン期間:~2018年9月末まで
もれなく全員に、水ボトル2本と座れる収納ボックスがプレゼント!ボトルがすっぽり収納できる便利グッズです^^
けっこう収納に困るボトルが、これでスッキリ♪合わせて6,500~7,000円相当の特典です。 - のりかえキャンペーン
キャンペーン期間:~2018年9月末まで
他社のウォーターサーバーからの乗り換えで、現金5,000円をキャッシュバック!以前はQUOカードでしたので、現金に変わって利便性もアップですね♪ - お友達紹介キャンペーン!それぞれ5,000円キャッシュバック
キャンペーン期間:~2018年9月末まで
コスモウォーターを友人知人に紹介すると、自分も友人も5,000円ずつ、合計10,000円ももらえるお得なキャンペーンです^^何人でもOKですよ。 - ボトルシールキャンペーン
キャンペーン期間:~2021年5月末まで
ボトルについてくるシールを集めると、30枚でお水のボトル1本(12リットル1,900円相当)と交換可能です。もっとたくさん集めると、商品券15,000円分などにグレードアップも♪
コスモウォーターのお水の値段は?
それでは、お水の値段をチェックしてみましょう。
- 500mlあたり:83円※
- 月の最低利用料:3,972円(12L×2本)
(内訳)
水代のみ:3,972円
※ボトルシールキャンペーン適用価格 - 電気代:548円
エコボタン(6時間省エネ)を1日に1回活用
ボトルは1セット12リットルが2本です。1本だけという使い方はできません。
続いて、お水について詳しく見ていきましょう。
コスモウォーターの水の味は?
ウォーターサーバーを契約するなら、お水のおいしさはこだわりたいですよね!
その点もコスモウォーターは安心で、静岡、京都、大分の厳選された採水地のお水は、モンドセレクションで金賞を受賞しています。最寄りの採水地から自宅へ直送されますよ。
500mlあたり83円
※ボトルシールキャンペーン適用後の価格
もちろん全て、第三者機関による水質検査済みです。
※採水地により変わります。
以上、コスモウォーターの天然水でした!
コスモウォーターはボトル交換が足元だから楽チン!
楽!!:女性もOK※
- 重さ:12kg
- 交換:ボトルは12kgですが足元交換なので楽
- 形状:ワンウェイボトル
※らく楽サーバーの場合
コスモウォーターは、ユーザーの使い勝手をとてもよく考えていると思うんです。どういうことかというと、ウォーターサーバーを使ったことのある人は、
ボトル交換って重くて大変(≧△≦)
って言う人が、かなり多いんですね。
男性ですけど、私もそうでした(^_^;
よくある、サーバーの上部に水のボトルがのっているタイプのウォーターサーバーを、ボトル交換したことがありますが、12kgのボトルを胸の高さまで持ち上げてセットするのは、けっこうしんどかったです。
でもまあ、絶対に無理!ってほどではありません。一応男なので。でも、女性だったり高齢の方なら注意したいポイントです。重たいのでうっかりすると落とす可能性もあり、危ないですよね。
とまあ、そんな声をコスモウォーターはサーバーに反映させたんでしょう。足元交換はコスモウォーターの大きなウリの1つです。
一度、その交換のしやすさを動画で見てみてください。もうボトル交換がしにくいサーバーは考えられなくなるかもしれません。
ちなみに、こちら↓は我が家で交換する様子をまとめた記事です。画像でわかりやすく紹介しています^^

続いては、水の休止手数料や解約料についてです。これらも契約する前にチェックしておきましょう。
コスモウォーターは水を休止することはできるの?
旅行などで水を消費しない時が続き、お水が余ってきた時は、水の配達(購入)をお休みすることができます。
休止したい場合は、電話(0120-1132-99)または、インターネットのマイページから、申し込めばOKです。
注意点は、連続して2か月休まないことです。
2ヶ月以上連続して停止する場合は、休止手数料が月額864円(税込)かかりますので、ご注意くださいね。
コスモウォーターを解約する場合の手数料は?
コスモウォーターでは、次の費用がかかります。
- smartプラス
契約後2年たたずに解約すると、サーバー引取手数料が9,720円(税込)かかります。
サーバーを交換する場合の手数料は?
契約後2年以内ですと、サーバー交換手数料が税込5,400円かかります。
コスモウォーターの電気代は?半額以下!
コスモウォーターの節電サーバーは、通常の節電効果も高いのですが、エコボタンを活用することで、さらに電気代が安くなります。
毎月の電気代が548円!
省エネのsmartプラスは、※エコボタンが搭載されていますので、1日に1回利用したとして、月の電気代が約548円で、2回利用すると465円に(#^.^#)
※エコモード機能:エコボタンを押すことでお湯の温度を下げ、節電モードに6時間移行することができます。深夜などは誰も使わない、という多くの家庭の場合は重宝しますよね。
我が家では、長めの外出前と寝る前にはエコボタンを押すようにしています。
それによると、7日間+3時間で、約143円でした。
1日あたり約20円で、月に約600円となります。メーカーの公表値とだいたい同じです♪
1日に2回エコボタンを押すのは面倒なことが多いので、うちではいつも1回くらいです。微々たるものですが、自分でコントロールできるのは良いですね♪
コスモウォーターのサーバーは?
コスモウォーターには、足元交換がウリの(らく楽サーバー改め)smartプラスがあります。2017年4月からの新サーバーです^^
長い間ベストセラーだったらく楽サーバーを徹底的に改良したのでしょう。かなり使いやすくなっていました♪
(特に静音性が良くなっていました)
smartプラスは足元交換だけじゃなく衛生面も◎
コスモウォーターのメインサーバー、smartプラスサーバーは次の3色でロングタイプのみとなっています。
- ホワイト
- ピンク
- ブラック
ウッドのみ、初回に別途2,000円(税別)が必要になりますが、選択肢が増えるのは良いですね。
私が契約したサーバーはホワイトです。リビングが白い漆喰の壁でしたので、部屋の雰囲気に合わせるとホワイトになりました。
サーバーのサイズは次の通りです。
- 幅:30センチ
- 奥行:34センチ
- 高さ:1メートル10センチ
また、スマートプラスサーバーは足元交換というボトル交換の便利さだけでなく、衛生面でもこだわっています。
コスモウォーターのクリーンサイクルシステム
コスモウォーターのsmartプラスサーバーは、クリーンサイクルシステムを搭載しています。これは何かというと、48時間ごとにサーバーの内部を自動でクリーニングする機能です。お水の無菌状態を保つので、安心して飲めますね♪
そのため、とても衛生的にお水を利用することができますよ^^
愛情チャイルドロックで3つのモード搭載♪
当然搭載されているチャイルドロックですが、こちらも改良されたサーバーだけあって3種類の設定があります。
最初はサーバーにわかりやすく青いシールが貼ってあります^^
アップで見てみましょう。
左に倒す(↓)とチャイルドロックなしで、冷水にオススメ。上記(↑)のお湯はピンが中央になっていますが、この場合はボタンを押しながらレバーをコップで押すとお湯が出ます。一般的な使い方ですね。小さなお子さんがいるご家庭では、冷水もこのようにするでしょう。
しかし、友人の家にはヤンチャな男の子がいるんですが、ボタンを押してお水を出す方法を覚えてしまったので、友人はお湯が怖い!と言っていました(^^;
ところがsmartプラスでは、レバーを右に倒すとピンが抜け、そうするとそのレバーからは何も出なくなるんです。
抜いたピンは、おチビさんの手の届かないこちらの鍵入れへ(笑)
抜いたピンを挿せば出ますので、どうしてもイタズラされて困る、危ない!という場合は安心ですね♪
続いては、良いところばかりではなく、デメリットも見てみましょう。
コスモウォーターのデメリットはコレ!
特にこれといったデメリットが少ないウォーターサーバーなんですが、旧サーバーを使っていた時、たまに冷蔵庫のような音がすることがありました。水をくみ上げる音なのかモーターの音なのか、ブウウーーーンという音がしていました。
そこそこ気になってはいたのですが、このデメリットは新サーバーsmartプラスに進化した結果、とても静かになっていました!
全くの無音ではありません。音はするんですが、冷蔵庫のようなブゥーーーンという音はしなくなっていて、やや神経質気味の私でも、気にならなくなっていました。メーカーによると、30%静音化が達成できたそうです♪
他は実際に使ってみて、節電サーバーやボトルの足元交換、お水の美味しさなどで、十分満足できるウォーターサーバーです(^▽^)
<口コミの検証はこちら↓>

コスモウォーター特徴一覧
項目 | 内容 |
---|---|
水質検査 | 水質検査OK |
水代 | 12リットルあたり1,986円 500mlあたり83円 ※ボトルシールキャンペーン適用価格 |
電気代 | 月に約548円※ エコモードを1日に2回利用すると、さらに465円に。 ※smartプラスの場合 |
配達エリア | 沖縄、離島及び一部地域を除く全国 ※北海道のみ、水1本200円(税抜き)の送料がかかります。 |
コスモウォーターのキャンペーン
コスモウォーターは、現在こんなキャンペーンをやっています♪
- HARIOハリオの土鍋を抽選でプレゼント♪
キャンペーン期間:~2018年9月末まで
フタがガラスの素敵な土鍋を抽選で300名にプレゼント! - 初月0円キャンペーン!
キャンペーン期間:~2018年9月末まで
もれなく全員に、水ボトル2本と座れる収納ボックスがプレゼント!ボトルがすっぽり収納できる便利グッズです^^
けっこう収納に困るボトルが、これでスッキリ♪合わせて6,500~7,000円相当の特典です。 - のりかえキャンペーン
キャンペーン期間:~2018年9月末まで
他社のウォーターサーバーからの乗り換えで、現金5,000円をキャッシュバック!以前はQUOカードでしたので、現金に変わって利便性もアップですね♪ - お友達紹介キャンペーン!それぞれ5,000円キャッシュバック
キャンペーン期間:~2018年9月末まで
コスモウォーターを友人知人に紹介すると、自分も友人も5,000円ずつ、合計10,000円ももらえるお得なキャンペーンです^^何人でもOKですよ。 - ボトルシールキャンペーン
キャンペーン期間:~2021年5月末まで
ボトルについてくるシールを集めると、30枚でお水のボトル1本(12リットル1,900円相当)と交換可能です。もっとたくさん集めると、商品券15,000円分などにグレードアップも♪
最後に
長い長い検証結果をここまで読んでいただき、ありがとうございました(´ー`A;)
コスモウォーターは、当サイト管理人が使ってみて、自信を持っておすすめできるウォーターサーバーです!
コメントを残す