こちらでご紹介するウォーターサーバーは、プレミアムウォーターのcado(カド)サーバーです。
以前はクリティアというウォーターサーバーが扱っていたおしゃれで高機能な節電サーバー、cadoサーバーですが、プレミアムウォーターがクリティアと経営統合したので、今後はプレミアムウォーターのブランドで扱われます。
そして、プレミアムウォーターと言えば、3年利用することで水代が安くなるPREMIUM3年パックが特徴でした。
が、なんと!
cadoサーバーには、PREMIUM WATER MOM CLUB(プレミアムウォーターマムクラブ)という、さらに安く利用できるプランがあるのです!
cadoはレンタルサーバー代が必要にはなるんですが、それでも500mlあたりで計算すると、かなりお安い。そしてサーバーがかなりオシャレで部屋に置いてもインテリアの邪魔にならない(*^_^*)
安くてオシャレで高機能な節電サーバーでビックリΣ(゚Д゚)というのが正直な感想です。
そんなプレミアムウォーターのcadoサーバーを、一緒に見ていきましょう♪
目次
2018年9月のプレミアムウォーターのキャンペーンは?
プレミアムウォーターでは、現在こんなキャンペーンをやっています♪
- WEB限定!QUOカード券 2,000円分プレゼント!
WEBからの申込みで、もれなくQUOカード券2,000円分がプレゼントされます♪
キャンペーン期間:2018年10月15日まで - ママ応援キャンペーン!
サーバーのレンタル料が安くなります♪
1,000円が800円に(税抜)/月
さらに、月に2セット(4本48L)以上注文の場合:800円が500円に(税抜)/月キャンペーン期間:終了時期未定(しばらく続きそうです)
- 他サーバーからの乗り換え特典!
最大16,000円をキャッシュバック(2016年5月より増額されてます)!
※対象外となるウォーターサーバーがありますので、公式サイトにてご確認ください。
キャンペーン期間:終了時期未定 - お友達紹介キャンペーン!
ご友人に紹介して利用されると、4,000円分の商品券がもらえます。ご友人はボトルが2本もらえますよ♪ちなみに、2件だと6,000円、3件だと8,000円にアップします^^
キャンペーン期間:終了時期未定 - ボトルシールキャンペーン!
シールを34枚集めると、ボトル2本または、熊本県南阿蘇のお米を5kgプレゼント!でしたが・・・キャンペーンは終了しました。
プレミアムウォーター(cadoサーバー)のお水の値段は?
一番気になるお水の値段。まずは、こちらをチェックしてみましょう。
- 500mlあたり:68円※
※PREMIUM WATER MOM CLUB(プレミアムウォーターマムクラブ)の場合 - 月の最低利用料:4,147円(12L×2本)
(内訳)
水代:3,283円
サーバーレンタル料:864円(ボトル2本利用時)
ボトル4本利用時はさらに安くなって540円に! - 電気代:620円
初回事務手数料3,240円(税込み)が必要
→プレミアムウォーターマムクラブなら初回事務手数料が無料になります♪
プレミアムウォーターマムクラブというのは、申込み時に妊婦さんか5歳以下の子供がいる場合に申し込めるプランで、利用期間の約束は3年(3年以内の解約には解約料が必要)です。かなり割安な価格設定になっていますので、該当する場合はもの凄くお得なプランです。
プレミアムウォーターマムクラブでは、水の料金が1本当たり税込2,117円→1,642円となります。これは、天然水のウォーターサーバーとしては破格の値段となります。
プレミアムウォーターの3年パックは安いと思っていましたが、プレミアムウォーターマムクラブはさらに安くなるので驚きです!サーバーレンタル料が必要になりますが、高機能節電サーバー(そしてかなりおしゃれ!)ですので、電気代が下がる分、トータルコストは安く上がりますね(#^.^#)
逆に、基本プランでの利用なら他のウォーターサーバーの方が安価になります。
続いて、そのお水について詳しく見ていきましょう。
プレミアムウォーターの水の美味しさは?
お水は、cadoサーバーも通常のプレミアムウォーターと共通です。ただし、7リットルボトルはありません。
<富士山>
プレミアムウォーターは、「非加熱で殺菌しなくても、問題なく飲めますよ」という厳しい国の基準をクリアした、非加熱100%のナチュラルミネラルウォーターです。美味しい天然水には、4大ミネラルであるカルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウムバランスよく含まれています。
富士吉田の天然水には、近年注目されている希少ミネラルである、バナジウムと亜鉛も溶け込んでいますよ^^
水の料金 | ペーハーPH | 硬度 |
---|---|---|
12リットルあたり1,642円(8%税込) 500mlあたり68円 ※プレミアムマムクラブの場合 | 8.3(弱アルカリ性) | 25(100未満は軟水) |
<金城(島根)>
花崗岩でじっくりとろ過された、地下700メートルから組み上げられる、ミネラルが豊富な美味しいお水です♪
金城の天然水には、温泉にも含まれる炭酸水素イオン、シリカ、サルフェートというミネラル成分が含まれているのが特徴です。
水の料金 | ペーハーPH | 硬度 |
---|---|---|
12リットルあたり1,642円(8%税込) 500mlあたり68円 ※プレミアムマムクラブの場合 | 8.0(弱アルカリ性) | 83(100未満は軟水) |
<阿蘇山>
南阿蘇の天然水には、美容やアンチエイジングで注目されている、微量ミネラルであるシリカも含まれています。飲むだけで美容に期待できそうだなんて、女性には嬉しいお水です^^
水の料金 | ペーハーPH | 硬度 |
---|---|---|
12リットルあたり1,642円(8%税込) 500mlあたり68円 ※プレミアムマムクラブの場合 | 7.5(弱アルカリ性) | 36(100未満は軟水) |
そのお味は、「モンドセレクション」や「iTQi (国際味覚審査機構)」で賞を受賞していますので、一定のレベルに達していると言えますね。iTQiは味に対する審査です。美味しい!とヨーロッパで章を受賞したお水というわけです◎
私も家で飲んでいますが、スッキリとしていて美味しい水ですよ♪軟水ですので、赤ちゃんからお年寄りまで、誰もが安心して飲めま~す。
地域別の送料無料のお水
地域別の、送料が無料になるお水です。わかりにくいのでまとめました♪
- 南東北(宮城 福島 山形):富士
- 関東:富士
- 信越:富士
- 東海:富士
- 北陸:富士
- 関西:金城
- 中国:金城、阿蘇山
- 四国:金城、阿蘇山
- 九州:阿蘇山
北海道、北東北(青森 秋田 岩手)、沖縄には、送料無料の12Lのお水はありません。
富士の7Lは、沖縄以外は送料無料です。
プレミアムウォーター(cadoサーバー)のボトル交換は?
- 重さ:約12kg
- 交換:ボトルは12kgですが足元交換なので楽
- 形状:ワンウェイボトル
cadoサーバーではないプレミアムウォーターはボトル自体が重く、力を必要としました(12リットルの場合)。
実際にこのボトル交換、一度やってみると大変さがわかります。私は男性なので大丈夫ですが、嫁さんに聞くと、女性では12Lはかなりキツイ・・・とのことでした。
しかし、cadoサーバーでは足元交換のため、重いボトルを上まで上げる必要がありません。
ボトル交換は女性でも問題ありませんよ♪
ボトルはペット素材で出来ているので、回収は不要で、リサイクル又はゴミとして捨てることができますよ~
プレミアムウォーター(cadoサーバー)は水を休止することはできるの?
旅行などで水を消費しない時が続き、お水が余ってきた時は、水の配達(購入)をお休みすることができます。
休止したい場合は、電話:0120-937-032(携帯は0570-020-330)から申し込めばOKです。
注意点は、連続して60日以上休まないことです。
60日以上中断した場合は、税込864円の休止手数料が必要となりますので、ご注意くださいね。
プレミアムウォーターマムクラブを解約する場合の手数料は?
プレミアムウォーターマムクラブの解約料は、次の通りです。
- プレミアムウォーターマムクラブの場合
解約金は、契約後3年たたずに解約すると、20,000円(税抜き)かかります。
水代が安い分、長く使ってください、という条件ですね(>_<)
プレミアムウォーターのサーバーは?
cadoサーバーは、スタイリッシュで高機能な節電サーバーです。色は3色から選べますので、お部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができます^^
- ホワイト
- ボルドー
- ブラック
あと1つ一応の注意点として、ブラックは実際に確認しますとツヤありの本体ですので、映りこみがあります。ご参考まで^^
サーバーのサイズは次の通りです。
- 幅:30センチ
- 奥行:38.6センチ
- 高さ:1メートルと15センチ
cadoサーバーの特徴1!エコモード
cadoサーバーにはエコモードが搭載されています^^
エコモードとは、エコモードボタンを押すことで、光センサーで夜間は省電力モードになる機能です。
cadoサーバーは通常の電気代も770円/月とかなり安いのですが、エコモードを活用することでさらに節電することが可能です。節電は、通常の約2割減が目安です♪
cadoサーバーの特徴2!クリーンシステム
口にいれる水を扱うウォターサーバーですので、衛生面は気になりますよね。そこもcadoサーバーは安心です。加熱クリーンシステムという機能が搭載されていて、クリーンシステムボタンを押すことで作動し、内部を加熱してキレイにしてくれます。
4時間ほど終わりますが、その間はお水は利用できないので、外出前や夜間寝る前など、週一の利用がオススメです♪
cadoサーバーの特徴3!弱冷水モードで程よい温度♪
cadoサーバーには、弱冷水モードも搭載されています。冬場は冷たすぎるお水は飲む気になりませんし、身体にもよくなさそう。そんな時は弱冷水モードを利用することで、水温が8度→15度程度になりますので、ちょうど良い温度で美味しいお水が飲めますね^^
cadoサーバーのデメリットは?
プレミアムウォーターマムクラブが、非常に金銭的メリットがありますが、プレミアムウォーターのcadoサーバーを利用する上でのデメリットもチェックしてみましょう。
初回事務手数料が必要
cadoサーバーは、初回事務手数料3,240円(税込み)が必要です。→プレミアムウォーターマムクラブでは初回手数料も無料でした♪
- プレミアムウォーターマムクラブの解約金が高い
3年以内で20,000円(税抜)の解約料が必要になります。ランニングコストが安いというメリットに対するデメリットです。使い続ける分には問題ありませんが、気が変わってしまった場合にはツライところです(^^; - 配送料がかかる場合がある
採水地が富士吉田の場合、北海道、北東北、中国や四国、九州地方へは 1本200円が、関西へは100円が必要です。また、採水地が南阿蘇の場合は、中国や四国、九州地方以外へは1本400円~が必要です。金城ですと、関西、中国、四国以外は100円~必要です。どれも美味しい水ですので、それぞれ配送料がかからない水を選ぶことで回避しましょう^^
以上がプレミアムウォーターcadoサーバーのデメリットでした!
どのウォーターサーバーにも、それなりにデメリットがありますので、契約を検討するときはメリットだけでなくデメリットも確認する必要がありますね。
プレミアムウォーターcadoサーバーの特徴一覧
cadoサーバーを利用する際のプレミアムウォーターの特徴です。プレミアムウォーターマムクラブを利用した価格です。
項目 | 内容 |
---|---|
水質検査 | 水質検査OK |
水代 | 12リットルあたり1,642円 500mlあたり約68円 |
電気代 | 月に約770円 エコモード利用で620円 |
配達エリア | 離島や一部地域を除く全国 |
沖縄はプレミアムウォーターとしては取扱がありますが、cadoサーバーはありません。
プレミアムウォーターのキャンペーン
プレミアムウォーターでは、現在こんなキャンペーンをやっています♪
- WEB限定!QUOカード券 2,000円分プレゼント!
WEBからの申込みで、もれなくQUOカード券2,000円分がプレゼントされます♪
キャンペーン期間:2018年10月15日まで - ママ応援キャンペーン!
サーバーのレンタル料が安くなります♪
1,000円が800円に(税抜)/月
さらに、月に2セット(4本48L)以上注文の場合:800円が500円に(税抜)/月キャンペーン期間:終了時期未定(しばらく続きそうです)
- 他サーバーからの乗り換え特典!
最大16,000円をキャッシュバック(2016年5月より増額されてます)!
※対象外となるウォーターサーバーがありますので、公式サイトにてご確認ください。
キャンペーン期間:終了時期未定 - お友達紹介キャンペーン!
ご友人に紹介して利用されると、4,000円分の商品券がもらえます。ご友人はボトルが2本もらえますよ♪ちなみに、2件だと6,000円、3件だと8,000円にアップします^^
キャンペーン期間:終了時期未定 - ボトルシールキャンペーン!
シールを34枚集めると、ボトル2本または、熊本県南阿蘇のお米を5kgプレゼント!でしたが・・・キャンペーンは終了しました。
プレミアムウォーターcadoサーバーはこんな方に向いている
以上が、cadoサーバー×プレミアムウォーターのご紹介でした!
5歳以下のお子さんがいて、格安で美味しい天然水のウォーターサーバーを利用するなら、cadoサーバーのプレミアムウォーターマムクラブが非常におすすめですよ^^
コメントを残す