「ママー、お水ちょーだい!」
最近家で、こんな声を良く聞きます。
実際見ていると、子どもはたくさん水分を摂るようになってきたし、大人も、手軽に美味しいコーヒーやお茶をいれられる、ウォーターサーバーが欲しくなってきました。
でも、ウォーターサーバーって、いくらかかるんだろう?
水代の他にサーバーのレンタル料や、メンテナンス費用も気になりますし、
ウォーターサーバーの電気代も、毎月どのくらいかかるの?と気になります。
そのため、電気代を含めた総コストがいくらになるのか?
ユーザー視点で、徹底検証してみました!その検証結果をご紹介しますね!
ウォーターサーバーの電気代は通常1,000円から
まずは、次の表をご覧ください。
各ウォーターサーバーの電気代の一覧です。電気代(通常使用時)の、安い順で並べています。
それぞれ、公式サイトからの引用です。
順位 | ウォーターサーバー | お水 | 月の電気代※ | 節電 |
---|---|---|---|---|
1位 | フレシャス(デュオ) | 天然水 | 330円~ | あり |
2位 | アクアクララ | RO水 | 350円~ | あり |
3位 | うるのん | 天然水 | 390円~ | あり |
4位 | コスモウォーター | 天然水 | 465円~ | あり |
5位 | マーキュロップ | 天然水 | 500 - 650円 | あり |
6位 | プレミアムウォーター(スリムサーバーⅢ) | 天然水 | 620円 - 770円 | あり |
同列6位 | プレミアムウォーター(cadoサーバー) | 天然水 | 620円 - 770円 | あり |
8位 | フレシャス(通常サーバー) | 天然水 | 700円~ | あり |
9位 | アクアセレクト(ライフ) | 天然水 | 680 - 1,000円 | あり |
けっこう幅がありますね~
どのウォーターサーバーも、節電型のエコサーバーが選べるようになっています。
1位は、通常の電気代も安い、「フレシャス(デュオ)」でした。以前は、アクアクララの電気代がぶっちぎりの安さだったのですが、最近は各社頑張っています。
フレシャスは2014年10月から、新しいサーバーである、フレシャスデュオが仲間入りしました。
通常時の電気代も安くなり、さらに、エコモードを利用した場合の電気代は最安値となりました!
堂々の1位になりましたね。
ウォーターサーバーを選ぶならフレシャス?
さて、それではウォーターサーバーを選ぶなら、1位に輝いた、フレシャスが良いのでしょうか?エコモード利用時も、電気代が最安値となりますし。
いえいえ、待ってください!
それに、天然水なのかそうでないのかも、選ぶ上で重要ですよね。
そこで、電気代を含めた全ての金額を合計して比較してみます!
ウォーターサーバーの電気代以外の費用の種類
それでは、電気代以外に実際どのような費用がかかってくるのでしょうか?一言で金額・費用と言っても様々な項目があり、けっこうややこしいんです。
そのため、こちらも1つ1つ詳しく見ていきましょう!
ウォーターサーバーに必要な費用
まず、ウォーターサーバーを契約する場合、以下の4種類の費用が主に必要です。
- お水代
- サーバーレンタル料
- サーバーメンテナンス費用
- 解約金(半年又は1年未満での解約時)
※サーバーレンタル料、サーバーメンテナンス費用は、メーカーによって必要なところと不要なところがあります。
初期費用や水の送料は、ほとんどのウォーターサーバーで今は無料になりましたので、割愛しますね。
各費用の内容と、注意点を以下にまとめました!
お水代
こちらは、基本のお水代です。ウォーターサーバーにセットする水入りボトルの費用ですね。1本12リットルあたりでいくら、または12リットルを2本セットでいくら、という料金体系が多いです。
例えばこちらのプレミアムウォーターは、3年プレミアムパックという料金体系があり、お水代がかなり節約できます♪

または、サーバーレンタル料が必要なものの節電効果が高く、水代がかなり安いアクアクララもおすすめです♪

サーバーレンタル料
サーバーは基本レンタルとなりますので、そのサーバーレンタル代金になります。
サーバーレンタル料が無料の場合は、お水代に上乗せされていると考えられます。なぜかというと、月に最低限注文しないといけないノルマがあり、これを下回ると、サーバーレンタル料や休止手数料が発生する業者さんが多いからです(レンタルが有料の業者では、このような費用はかかりません)。
レンタル料が無料だからお得、とは一概には言えませんのでご注意ください。
サーバーメンテナンス費用
サーバーメンテナンス費用は、レンタルしているサーバーが正しく動作するか?の点検費用です。サーバーを、1年~2年おきに交換する業者さんもあります。
こちらは、基本的には任意のサービスが多く、サーバーが汚れてきたな~という場合に、サーバーを交換してもらう場合の費用になります。
金額は、無料~5,000円程度となっています。
例えば・・・
- アクアクララ アクアアドバンスサーバー:3年に1度のメンテナンスが無料
- クリクラミオ:1年に1度のサーバー交換が無料
- マーキュロップ:1年に1度のサーバー交換が無料
アクアクララやマーキュロップは、サーバーのレンタル料がかかります。ほとんどのメーカーで、サーバーレンタル料が無料の中、ちょっとどうかな~と、最初は思いました。
しかしアクアクララやマーキュロップの場合、1年毎にメーカーでメンテナンスされた、清潔なサーバーと無料で交換してくれます。これって、衛生面でかなり安心できるんです。使い方にもよりますが、ウォーターサーバーって、けっこう汚れますから(^_^;
そのため、実際のレンタル料の負担はここで軽減される、という考え方もアリですね。
また、自分で掃除するための、セルフメンテナンスキットを販売していて、そちらの使用を推奨している業者さんもあります。
解約料
こちらは、半年~3年未満での解約時に請求される費用で、ほとんどの業者さんで請求されます。
詳しくは、こちらをどうぞ。

ウォーターサーバーの電気代込みの総費用は?
それでは、ウォーターサーバーの電気代を含めた、総費用を一覧でご紹介しますね♪
月に2本(24L)利用時(主に2人家族)と、4本(48L)利用した場合(主に4人家族)で順位が変わるため、表を2つに分けています。また、天然水とRO水でも一覧を分けました。

月に2本(24L)水を利用した場合の総費用(税込)
月に24L(12L×2本)を利用した場合で、水代とサーバーレンタル料、電気代を合計しました。2人くらいのご家庭向きです。金額は8%税込みです。
天然水ウォーターサーバー | 24Lあたりの水代 | レンタル料 | 電気代/月 | 合計 |
---|---|---|---|---|
1位:コスモウォーター | 3,972円 | - | 465円 | 4,437円 |
2位:アクアセレクト(ライフ)※ | 3,759円 | - | 680円 | 4,439円 |
3位:うるのん | 3,744円 | 324円 | 390円 | 4,458円 |
4位:マーキュロップ | 3,240円 | 700円 | 575円 | 4,515円 |
5位:フレシャス(通常サーバー)※ | 3,890円 | - | 700円 | 4,590円 |
6位:プレミアムウォーター(スリムサーバーⅢ) | 3,974円 | - | 620円 | 4,594円 |
7位:プレミアムウォーター(cado) | 3,283円 | 864円 | 620円 | 4,767円 |
月にボトル2本(24リットル)利用の場合の総費用は、上記の結果となりました。かなり小刻みな形ですが(笑)、2本の利用ですと、電気代が占める割合も大きいです。
月に4本(48L)水を利用した場合の総費用(税込)
月に48L(12L×4本)を利用した場合で、水代とサーバーレンタル料、電気代を合計しました。3~4人くらいのご家庭向きです。金額は8%税込みです。
天然水ウォーターサーバー | 48Lあたりの水代 | レンタル料 | 電気代/月 | 合計 |
---|---|---|---|---|
1位:プレミアムウォーター(cado) | 6,566円 | 540円 | 620円 | 7,726円 |
2位:マーキュロップ | 6,480円 | 700円 | 575円 | 7,755円 |
3位:アクアセレクト(ライフ)※ | 7,518円 | - | 680円 | 8,198円 |
4位:うるのん | 7,488円 | 324円 | 390円 | 8,202円 |
5位:フレシャス(デュオ)※ | 7,780円 | - | 558円 | 8,338円 |
6位:コスモウォーター | 7,944円 | - | 465円 | 8,409円 |
7位:プレミアムウォーター(スリムサーバーⅢ) | 7,948円 | - | 620円 | 8,568円 |
48Lになると、かなり差が出始めましたね!面白くなってきました^^
決め手は8,000円以下に抑えるか、8,000円超えを良しとするかですね。こうして見ると、デザインの良いサーバーは料金が高めの傾向があるな~と思えます。(プレミアムウォーターCadoは小さなお子さんのいる家庭が利用できるプレミアムウォーターマムクラブのため、例外ですね)
比較した結果!当サイトおすすめウォーターサーバーは?
上記では総費用の順位を見てみましたが、ウォーターサーバーは、スリムになってきたとはいえ、それなりに存在感があり目立つ存在です。だっさいサーバーがリビングにあるのは、ちょっとな~と私は使用してみて思いました。そのため、サーバーのオシャレ度も、考慮します。
そこで、電気代が安くてトータル費用も安く、サーバーがおしゃれ!
という、ある意味詰め込みすぎな(笑)、天然水のランキングをご紹介します!
天然水で1位!フレシャス!
1位は、フレシャスです。
グッドデザイン賞を受賞するほどデザイン面が秀逸な高機能節電サーバーに、美味しい富士の水、ボトルも約7キロ強(デュオ)と軽量なため交換も問題なし♪
卓上のデュオminiサーバーがかなり売れているようですね(*^_^*)
フレシャスではこちらもオススメです!
常温水&再加熱機能もついた、フレシャスのslat(スラット)

天然水で2位!プレミアムウォーター!
2位は、プレミアムウォーター(スリムサーバー3)です。
PREMIUM3年パックを選択すると、基本プランよりお得な価格となります。2017年に刷新した高機能な節電サーバーです♪
天然水で3位!コスモウォーター!
3位は、コスモウォーターです。
刷新された高機能節電サーバーによる安い電気代&元祖と言えるボトルの足元交換サーバー、高い顧客満足度で後悔しらず♪
天然水で4位!マーキュロップ
4位は、マーキュロップです。
前に、マーキュロップさんの工場見学に行って来たんです。そこでわかったことは、とにかくマーキュロップは誠実なメーカーということ。気持ち的には1位としても良いくらいの素晴らしい企業です。
自社配送にこだわり、お客さんとの対面サービスを徹底するため、全国展開ではありませんのでご注意ください。
月々500円~650円という節電サーバーもgoodです!
天然水で5位!プレミアムウォーターcado!
5位は、プレミアムウォーターcadoサーバー※です。
何と言っても、天然水では激安となる価格が魅力です。
高機能な足元交換の節電サーバーはデザインもスタイリッシュで良く、妊婦さんか5歳以下のお子さんがいるなら、迷いなく申し込んでOKでしょう!
天然水で6位!アクアセレクト(天然水最安値プランあり)
6位は、アクアセレクトです。
お水は、伊勢神宮にゆかりのある宮川の最上流の湧き水を採水していて、国の水質検査で何度も水質ナンバー1を獲得しています。天然水なので味は申し分なく、なのにRO水に迫る価格の安さから、じわじわと人気上昇中のウォーターサーバーです。
プランが2種類あって、低価格サーバーを選択すると下記よりも安くなり、ぶっちぎりの最安値価格で天然水を楽しめますよ^^
天然水で7位!うるのん
7位は、うるのんです。
内部クリーン機能のついた高機能な節電サーバーと、3年契約のうるうるプランでお得に富士の天然水を利用することができます。
以上が天然水部門の当サイトのランキングでした!続いて、RO水部門も見てみましょう。
RO水1位!電気代激安のアクアクララ!
RO水の1位は、アクアクララです。
電気代が格安(月の電気代350円~)で、お水も安くかなり経済的です。月のレンタルサーバー代がかかりますので、ボトルを月に4本以上利用される場合に特におすすめとなります。
アルピナウォーターを掲載予定です^^